ゆるっとおうち英語!

我が家のおうち英語や育児記録のメモ

おうち英語〜スタートから9ヶ月まで〜

娘が1歳2〜3ヶ月ごろから始めた中古DWEを使ったおうち英語。

おうち英語歴9ヶ月が経過してブログに備忘録始めたんですが、とりあえずおうち英語のスタートから現在までの取り組みとかもろもろまとめます。

2022年現在、娘が2歳!!!
2歳は言葉の爆発期!!!
たくさんしゃべる!!!
日本語たくさんしゃべる!!!

英語はほぼない!!!

まぁね、インプット2000時間最低必要って言われてるしね。まだまだだとは思ってるさ。

地道におうち英語取り組み続けていこうと思ってる。


現在までの取り組み。

1ヶ月〜
2021.10 DWE中古購入

PとSのCDとDVDをひたすらかけ流し。
だいたい1週間で次のDVDにしてた。
けど、正直テキトー。

共働き夫婦でいち子も保育園通い。

かけ流し時間は行き帰りの車内でのDVD合計1時間ちょっと。
平日は朝起きてから家を出るまでと夜ごはん中に大人が見るテレビも付けつつ、いち子の横に小音でスマホからCDかけ流し。これは忘れる日もあるから毎日じゃないので1週間平均で4時間あるかな?ぐらい。


2ヶ月目ぐらい
T(トークアロングカード)初めてやってみた。
リニューアル前のものってのもあるからか通しづらい。大人でも少しコツがいる。
(でも、リニューアル後のものも無料体験のときにセールスレディがやってたけど、上手くいかないときもあったからさほど変わらないのでは…?とも思ってる。大きく違うって思ってる方すみません!)

たまたま成功したときにめちゃくちゃ褒める!
でも子供ってすぐ飽きるからそこまでカードハマらず。

3〜6ヶ月
かけ流しは続けつつ、Tもたまーにやりつつ。
だらだら続けてた。たぶん1日1時間出来たか微妙な感じ。でも土日は2〜3時間はかけ流ししてた。

7ヶ月目
とうとう来た。
テレビでアンパンマンが観たい!!!
見せないと泣く。
アンパンマン信者になったいち子。
DWE見せてもこれ違う!と怒りだす。
仕方なくYouTubeアンパンマン見せて落ち着かせる。
もちろんアンパンマンは日本アニメなので日本語。
どうにか英語も聞かせたい。
アンパンマンの英語アニメはないのか?
探し始める。
アンパンマンの英語DVDがあることがわかり、とりあえず揃えてみた。
映像古い、英語DVDと言っても日本語と英語が5:5なぐらい日本語多いし、いちいち英語→日本語での意味を教える会話。
DWEでオールイングリュシュに慣れていた私にはこれが英語教材なんて………という気持ち。
でも、いち子はめちゃくちゃ真剣に観てくれてました。
アンパンマンなら喜んで見てくれる。
少しでも英語に触れてくれるならいいか、としばらくアンパンマン英語DVDのかけ流しに切り替えました。

それと同時にアンパンマン以外にもDWEに飽きた時のために別の英語教材を準備しよう考えました。
そこでいろいろ検索した結果。
こどもちゃれんじEnglishのかけ流しは有りかなとなり、これもフリマアプリでDVDをポチりました。
正会員にはとことんならない我が家です。
こどもちゃれんじのおもちゃも魅力的だけど、うちにはDWEのおもちゃがある。
これ以上おもちゃは要らないと判断。

こどもちゃれんじEnglishをいち子に見せたところ、真剣に見てくれました。
こどもちゃれんじEnglishは一緒に踊りやすい映像も多く身体を動かしながら楽しくみれるのでいいなと思いました。
日本語もたまに出るけどアンパンマンより100倍いい!

アンパンマン見たいと主張された日はアンパンマン
それ以外はしまじろうに助けてもらいながらインプット。


そして、9ヶ月現在
CDのかけ流しはDWE。
DVDはしばらくアンパンマンとしまじろうにしてたので、久々にDWEのPを付けてみた。

そしたら、Pのおもちゃで遊びたい!とおもちゃを取り出して映像を見ながら遊んでくれました!
良かった!DWEに戻れる!
しかも、保育園で覚えた歌を歌うことが増えたいち子。
Pの1番目のHello!を映像観ながら一緒に歌ってくれた…!!!
嬉しいーーーー!!!
ずっとCDかけ流ししてたから歌はなんとなく覚えてるんだと思って良かったと思った瞬間でした。

その後、DのDVDも見せてみたら、静かに見てる!
Dも今後は取り入れてDVDかけ流し続けようと思いました。

娘のいまの英語は単語ばかりです。
アポー、ベンダーン、ヤミー、などなど。
(↑りんご、しゃがむ、美味しい)

でもディズニー効果でミッキーやミニーなどキャラクターは覚えてきてて、お店でミッキーを見つけると教えてくれます。
ミッキーミニーを好きになってもらうこともDWEのインプットの一つ!

これからもボチボチインプット頑張って続けていきたいと思います。